当館について
館内のご案内
館内入り口(受付)

入り口正面にて受付をお願い致します。当ホームページの「割引券」をご利用頂ければお得な割引がありますので是非ご利用下さい。
当館は『世界的 影絵の巨匠』藤城清治氏が自ら監修・設計した、世界で最初の影絵美術館です。作品がより美しく見える様、自然光の入らない地下に展示室が設けられています。
第1展示室(藤城清治展)

階段を降りたらそこは真っ暗!幻想的な音楽が静か に流れる中、ファンタジックに浮かび上がる作品の数々が皆さんを不思議な感覚に導くでしょ う。
印刷では見る事ができない影絵独特の光のムードや、優しい雰囲気は、やはり原画なら ではの美しさがあります。特に水と鏡を使った作品は思わず見とれてしまい、時が経つのも忘れてしまうかも…。
光と影の「非日常的」で素晴らしい世界を楽しんで下さい。きっとあなたの心に残る一枚が見つかるはずです。
第2展示室(企画展)
暗闇を抜けると"日本のゴッホ"山下清氏の 作品がご覧になれます。
山下清氏は一度観たものを瞬時に記憶、絵にする事が出来たと言われており、見た物や風景をニュートラルに捉えたペン画や貼り絵は圧巻です。
昇仙峡をこよなく愛し何度も昇仙峡を訪れた山下清氏が昭和36年に発表された作品『昇仙峡』を含め39点の作品を展示しております。
大正ロマンを代表する画家である竹久夢二氏の作品もご覧いただけます。
竹久夢二氏の描いた美人画は独特の美意識により『夢二式美人』 と呼ばれており、独特の雰囲気が漂う唯一無二の作品となっています。
当館に展示されている竹久夢二氏の作品の多くが美人画であり、大正ロマンを感じられます。
特別企画展
毎年4月より翌年3月末(予定)まで特別企画展を開催しております。
期間中しかご覧いただけない素敵な作品も通常の入場券でご覧いただけますので、ご一緒にぜひご覧ください。
特別企画展の内容に関してはこちらから
売店(影絵グッズや山梨の人気お土産品が揃っています。)

観光の素晴らしい思い出となる、お土産品コーナーは、スペースも 広くゆったりお買い物を楽しんでいただけます。藤城清治の影絵グッズや展示作家のポスター、ポストカードをはじめとした、様々なお土産から、印伝、甲斐絹織りのスカーフなど山梨県の人気お土産も揃っております。